自由になりたい人のブログ

一度は理系に進学し、挫折し営業職をずっとやってきた男が26歳で一念発起しプログラミングの勉強を始めた。これは26歳から素人がプログラミングを勉強しながら起業に向けて一歩一歩進んでいく道のりを描いたブログである。

自己啓発

「自己責任」という言葉の無責任さ

こんばんは僕です! 昨日に引き続き、僕の嫌いな言葉を紹介します。 それは「自己責任」です。 まず一般的な意味としては、wikipediaでは、 「自己責任(じこせきにん)という言葉は現在多義的な言葉となっている。反対の意味の語として「連帯責任」がある。…

中学受験の隆盛

こんばんは僕です! 【親も知らない今どき入試】中学受験で子供を伸ばす親の共通点ランク 求められる親の役割は? - 政治・社会 - ZAKZAK 怒られることが基本になってしまっている家ってありますよね。これは個人的な経験則ではありますが、お母さんがいつも…

仕事を選ぶ基準とは?

こんにちは僕です。 現在就職している人の中で転職を考えている人は多いのではないだろうか? いろんな局面で「なんか違うなあ。」が連続しており溜まっていっている人は多いと思う。僕もそのうちの一人だ。 そのときに次の仕事を選ぶ基準が人それぞれある。…

早起きするかどうかは自分で決める

こんばんは僕です。 僕は基本的に朝が苦手な夜型人間である。今も昔もあまり変わっていない。 かといって早起きができないわけではない。仕事で必要だったり、自分の意志で起きようと思えば何時でも起きられる。が、仕事がある日は仕事開始の30分前ぐらい…

「システムをつくる」という感性

こんばんは僕です。 先日、某塾経営者のA社長(以下A氏)と、弊社の社長(以下社長)の3人で食事に行ったのが、そのときのA社長の指摘が非常に興味深かったので、書いてみる。 ちなみにA氏は社長の先輩に当たる方で、50歳ぐらいの方だ。 話は社長の経営相…

電話が苦手な若者

こんばんは僕です。 タイトルは、僕のことなんだが、電話が苦手っていう同世代(20代前半から半ばぐらい)の人はいないだろうか? 電話は、コミュニケーションの種類としては、 ・会って直接話す、オフラインでのやり取り ・LINE(電話機能は除く)やメー…

自分で意思決定する生き方

こんばんは、僕です。 僕が良く読んでいるブログのエントリーで、こういうのがあった。 会社員に向いている人とそうでない人の違い - 脱社畜ブログ 僕は、今社会人3年目なんですが、自分はあまり会社員には向いていないと思う。 基本的に、僕は何かをやらさ…