自由になりたい人のブログ

一度は理系に進学し、挫折し営業職をずっとやってきた男が26歳で一念発起しプログラミングの勉強を始めた。これは26歳から素人がプログラミングを勉強しながら起業に向けて一歩一歩進んでいく道のりを描いたブログである。

男女の違い

こんばんは僕です! 今日は男女別の仕事の仕方を僕なりに書いてみます! 僕は男なので、当然男性とだととても仕事がしやすいです。笑 男性相手だと基本的に、阿吽の呼吸というか無意識に適材適所ができますし、叱るのも容易なのでほとんど問題ありません。 …

質問の仕方2

こんばんは僕です! 昨日は質問の仕方のメリットについて書いたので、今日は質問する上での注意について書きたいと思います。 質問って相手の本音を引き出したり、コミュニケーションを円滑にする為にとっても便利なものなんですが、使い方も重要なんです。 …

質問の仕方

こんばんは! 今日はビジネスマンがに必須と言われる「質問」について書きたいと思います! 「質問力」って言葉があります。文字通り質問する力のことなんですが、僕は営業の仕事をするまでこの質問力という言葉の意味がいまいちわかりませんでした。 という…

ガキの自叙伝

こんばんは僕です! こないだ「稲盛和夫のガキの自叙伝」を読んだんですが、結構衝撃的な内容でした。 稲盛和夫のガキの自叙伝―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫) 作者: 稲盛和夫 出版社/メーカー: 日本経済新聞社 発売日: 2004/09 メディア: 文庫 購入: 2人 …

研修制度の充実の為に

こんばんは! どの会社にも研修ってありますよね? 研修って、普段の業務だけでは学べない仕事に必要なスキルの習得にとっても便利で、すごくコンセプトも立派なものが多いのですが、世の中の研修という研修がほとんど死んでますよね。 有料にしたら誰も参加…

適材適所

こんばんは! 今日は「適材適所」について書きたいと思います! 言葉は皆さんご存知だと思うんですが、結構実行するのが難しい言葉ですよね? 今までほとんどプレイヤーとしてしか仕事をしたことがなかったのですが、この「適材適所」はマネジメントを通じて…

今日から再開!

こんばんは僕です! 半年以上も放置してましたので、もう誰も見てないと思いますが今日から更新再開します!毎日更新が1ヶ月続いたら、ちゃんと周知するようにしようと思います。 更新再開の理由はずばり「転職した」からです!!! 前職では、文字通り馬車…

「自己責任」という言葉の無責任さ

こんばんは僕です! 昨日に引き続き、僕の嫌いな言葉を紹介します。 それは「自己責任」です。 まず一般的な意味としては、wikipediaでは、 「自己責任(じこせきにん)という言葉は現在多義的な言葉となっている。反対の意味の語として「連帯責任」がある。…

学校生活で高い偏差値をゲットする方法

こんばんは僕です。 別に怪しいセミナーを開こうというわけじゃないのですが、中学・高校で高い偏差値を取らせる方法というのが実は存在します。 それは「思考停止をさせる」です。 子に対して「なぜそうなるか」ではなく「とにかく点数を取らないとひどい目…

ツッコミこそ空気を読め

こんにちは僕です! 現代社会には「ボケ」と「寛容さ」が足りない(『一億総ツッコミ時代』を読んで) - ぐるりみち。 現代社会には「ボケ」と「寛容さ」が足りない(『一億総ツッコミ時代』を読んで) - ぐるりみち。 僕は昔から「ボケ」ができる人がすごく…

使えるものはなんでも使いましょう

こんにちは僕です! 男の子の方がナイーブ?父親不在で育った男の子は成績が伸びない 男の子の方がナイーブ?父親不在で育った男の子は成績が伸びない - IRORIO(イロリオ) アメリカのことなんで一概には言えないですが、父親不在の男の子➡成績が伸びない子…

「オワコン」な日本の教育

こんにちは僕です! 「劣等生」が半数を超えた日本の教育現場 : 人類応援ブログ 「劣等生」が半数を超えた日本の教育現場 : 人類応援ブログ 日本の教育制度が機能していないのを批判するのはあまりにも今更なのでw 学校に頼る事無く打てる対策というのを考え…

リーダーシップって何?

こんにちは僕です! 僕は「リーダーシップ」なんてものを持ちあわせていない。 - 自省log 僕は「リーダーシップ」なんてものを持ちあわせていない。 - 自省log 「リーダーシップ」これは僕もよく職場で耳にする言葉ですね。 一応役職としては、コールセンタ…

「バイラルメディア」ってなあに?

こんにちは僕です。 「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい | @raf00 「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい | @raf00 「バイラルメディア」ってよくわからなかったんですけど、Facebookで、続きを見る為には「いいね!」を押さ…

大学が面白い事をする!

こんにちは僕です! 近畿大学が面白いと僕の中で話題です。 近大卒の魚と紀州の恵み|近畿大学水産研究所 近大卒の魚と紀州の恵み|近畿大学水産研究所 近畿大学水産研究所は、以前、堀江貴文さんのメルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」でも紹介され…

大規模メディアの役割ってなに?

こんにちは僕です。 池上彰さん、朝日新聞での連載中止を申し入れ 慰安婦報道「謝罪すべき」の掲載拒否で 池上彰さん、朝日新聞での連載中止を申し入れ 慰安婦報道「謝罪すべき」の掲載拒否で 朝日新聞の慰安婦報道に関する件があちこちで話題になってますけ…

不登校上等!

こんにちは僕です! 「学校」と「企業」が成功しすぎた日本 - 文人商売 「学校」と「企業」が成功しすぎた日本 - 文人商売 教育という仕事に携わっている僕ですが、この記事には強い共感を覚えます。 特に最後の、 会社や組織に所属してなくなって何も引け目…

「プロ意識」なんてねえよ

こんにちは僕です! 何か言っているようで何も言っていない「トレンド系マジック・ワード」 | ライフハッカー[日本版] 特にこの中で「プロ意識を持て!」というのは、よく僕も仕事場で耳にします。 「コミュニケーション能力」や「ウィン・ウィンの関係」…

学歴格差こわい

こんにちは僕です。 「Fランク校」のレッテル貼りは小学校から始まっている | 日刊SPA! 学歴・収入に関わる階層の固定化も、このニュースと無関係ではないでしょう。 僕は熊本在住なので、そこまで露骨に感じる事はありませんが、現在の大きな流れとして、「…

〇〇女子という言葉に含まれる意味?

こんにちは僕です! 「リケジョ」は本当に差別用語なのか?「リケダン」や「草食男子」はどうかと、あえて言ってみる(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース 女性の社会進出の象徴のように語られる、小保方氏のSTAP細胞関連のニュースですが、どう考えてもマス…

邪魔ものを排除しよう!

今日は僕です! 仕事場としてアリなのはどれ? 家・カフェ・コワーキングスペースを徹底比較 | ライフハッカー[日本版] 僕も夜中に家で仕事をすることはありますが、基本的に家では誘惑がたくさんあるので、アウトプットが必要になる仕事は基本的に家では…

何の為の仕事?

こんにちは僕です! 「離職率」が高い業界とその実態 | web R25 教育業界の入社3年以内の離職率が48.8%・・・やっぱり高いですね。僕も教育業界にいるのでなんとなく離職理由は想像がつきます。 まずひとくちに教育業界といっても、その中でのジャンルによ…

仮面社畜とは?

こんにちは僕です! 社畜になってしまう人 10の特徴 | ニコニコニュース 「仮面社畜のススメ」面白いタイトルですね! 会社と従業員は、シンプルに考えると「雇用者」と「被雇用者」の関係ですね。言ってしまえばただの契約関係に過ぎないので、その契約関…

辛い時にこそ踏ん張りを?

こんにちは僕です! 自衛隊メンタル教官が教える心の疲れをとる技術 | シゴタノ! 日本人ほど「無理をして生きている」民族はいないでしょう。 満員電車での暗いサラリーマンの顔、自殺、週末の家族サービスに体力も時間も使う、お客さんへ謝る日々、上司か…

ダメ人間を救うサービス

こんにちは僕です。 【知らなくてすみませんでした】都知事選立候補者 家入一真が手がけるWEBサービスたち | U-NOTE【ユーノート】 僕は家入さんの個人的なファンですが、実は家入さんが作ったサービスを利用したことはありませんw 僕は家入さんのクズっぽい…

怒るのは幼稚

こんにちは僕です! 「怒る」ということと「叱る」ということ - zekipedia 怒ると叱るの違いがわからない人は、子育てとかしないで欲しいなと思います。 怒るは自分の為、叱るは相手の為とよく言われますが、はき違えている人多いと思います。怒る行為で典型…

断りは挨拶

こんにちは僕です。 「ノー」を言われたその時に、顧客が求める要素がわかる|営業は断られた時から始まる|ダイヤモンド・オンライン 「ノーと言われること」は、営業の基本と聞いて普通の人は抵抗があると思います。 僕も上司から「断りは挨拶だ!」と、よ…

意識高い系(笑)

こんにちは僕です! 実は口だけ! 「意識高い系」を見分けるポイント5つ 意識高い系がはびこっていて、鬱陶しい人が多いのは事実です。大抵めんどくさい人ですし、話に中身が伴っていない上に、コンサルの仕事をしているわけでもないのにやたらコンサル用語…

イノベーションで命を救おう!

こんにちは僕です! 人の油断をテクノロジーがフォロー! 車内の子供を見守り親に注意を促す、熱中症防止装置“Gabriel” - IRORIO(イロリオ) 僕はこういう形で進化していくテクノロジーが大好きなのです。人の力だけでは制御しきれないミスを、技術的にカバ…

本の価値?

こんにちは僕です! ギークのライフスタイルを支援する? ビートコミュニケーションの社内制度 | RBB TODAY 「ギークのライフスタイル」というところに何だか引っかかりを感じますねw それはともかく、いいなあと思うのは同社の「リーダーズ制度」ですね。 …