自由になりたい人のブログ

一度は理系に進学し、挫折し営業職をずっとやってきた男が26歳で一念発起しプログラミングの勉強を始めた。これは26歳から素人がプログラミングを勉強しながら起業に向けて一歩一歩進んでいく道のりを描いたブログである。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

辛い時にこそ踏ん張りを?

こんにちは僕です! 自衛隊メンタル教官が教える心の疲れをとる技術 | シゴタノ! 日本人ほど「無理をして生きている」民族はいないでしょう。 満員電車での暗いサラリーマンの顔、自殺、週末の家族サービスに体力も時間も使う、お客さんへ謝る日々、上司か…

ダメ人間を救うサービス

こんにちは僕です。 【知らなくてすみませんでした】都知事選立候補者 家入一真が手がけるWEBサービスたち | U-NOTE【ユーノート】 僕は家入さんの個人的なファンですが、実は家入さんが作ったサービスを利用したことはありませんw 僕は家入さんのクズっぽい…

怒るのは幼稚

こんにちは僕です! 「怒る」ということと「叱る」ということ - zekipedia 怒ると叱るの違いがわからない人は、子育てとかしないで欲しいなと思います。 怒るは自分の為、叱るは相手の為とよく言われますが、はき違えている人多いと思います。怒る行為で典型…

断りは挨拶

こんにちは僕です。 「ノー」を言われたその時に、顧客が求める要素がわかる|営業は断られた時から始まる|ダイヤモンド・オンライン 「ノーと言われること」は、営業の基本と聞いて普通の人は抵抗があると思います。 僕も上司から「断りは挨拶だ!」と、よ…

意識高い系(笑)

こんにちは僕です! 実は口だけ! 「意識高い系」を見分けるポイント5つ 意識高い系がはびこっていて、鬱陶しい人が多いのは事実です。大抵めんどくさい人ですし、話に中身が伴っていない上に、コンサルの仕事をしているわけでもないのにやたらコンサル用語…

イノベーションで命を救おう!

こんにちは僕です! 人の油断をテクノロジーがフォロー! 車内の子供を見守り親に注意を促す、熱中症防止装置“Gabriel” - IRORIO(イロリオ) 僕はこういう形で進化していくテクノロジーが大好きなのです。人の力だけでは制御しきれないミスを、技術的にカバ…

本の価値?

こんにちは僕です! ギークのライフスタイルを支援する? ビートコミュニケーションの社内制度 | RBB TODAY 「ギークのライフスタイル」というところに何だか引っかかりを感じますねw それはともかく、いいなあと思うのは同社の「リーダーズ制度」ですね。 …

歩きスマホの何がだめなの?

こんにちは僕です。 「歩きながらの携帯メール」で歩行能力低下、初の実証実験 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News スマホが普及して以来、様々な識者がお偉い事を書いているので、ちょっと今更ながら私見を書いてみます。 賛成派でよく聞くのは「情報収集が…

道徳の時間

こんにちは!僕です。 作品やクリエイターを叩くために「道徳に反する!」という話を持ち出し熱心に拡散する活動の危険性 - Togetterまとめ この手の内容のニュースや記事はよく目にしますが、いつの時代も少数派は圧力がかかるのだなあと少し悲しくなります…

最後の晩餐

こんにちは僕です。 「死ぬ前にこれだけは食べたいもの」25選 アメリカの記事なので、イマイチ共感できない記事ではあるが、少し違う切り口で考えてみようと思います。 食欲・性欲・睡眠欲と三大欲求に数えられるだけあり、人生の大半を占めている食。 「今…

買い物がストレス発散?

こんにちは。僕です。 気を付けて!意外と恐ろしい「買い物依存症」の兆候5つ 僕は基本的に、目的無しの買い物が苦手です。 ウィンドウショッピングは楽しくないし、「今日はこれを買おう!」と思い立って家を出ない限り、何かを買うということができません…

余暇を大事にできるって素敵

こんばんは僕です! 「会社の英雄」になってどうするの? 長時間労働の末に悟った「人間らしい働き方」とその実践法 : ライフハッカー[日本版] この記事の中で、僕は特に「本業以外のことに取り組める時間を残しておく」ということにすごく共感できたので…

皆勤賞って何か意味あんの?

こんばんは僕です! 休めない日本 根深い「皆勤」文化の弊害 - Togetterまとめ 皆勤賞って意味ないですよね。意味あると思う人がいるなら、何でそう思うか聞いてみたい。休まなかったことの何が偉いのかな・・・。 病気しない事?けがしない事?ちゃんと早起…

会社の英雄は社長だけでいい

こんばんは僕です。 「会社の英雄」になってどうするの? 長時間労働の末に悟った「人間らしい働き方」とその実践法 : ライフハッカー[日本版] これはうちの社長に読ませたい記事ナンバーワンだな・・・ 僕も実は会社設立の予定があるんですけど、これはし…

買い物するときのこだわり

こんばんは僕です。 いいものが売れるという時代は終わった - 指揮者だって人間だ 「いいもの」って何なんでしょうか? 売れてるものだったり、自分の好みドンピシャのものだったり様々なんでしょうけど。一つだけ確実なことがあります。 それは「本人が納得…

裁量労働制の向き・不向き

こんばんは僕です! 裁量労働制で「長時間労働」指摘も NHKニュース 裁量労働制とは、労働時間と成果・業績などが必ずしも連動しない職種において適用される労働形態の一つです。みなし労働時間制ともいいますね。 僕が今働いている会社でもこの裁量労働制が…

かーちゃんの立ち位置の変化

こんばんは僕です。 「歯磨いたか?」や睡眠状態まで記録&通知してくれるデジタルカーチャン「Mother」 - GIGAZINE 自分が自立する前の母親って、毎日ご飯を作ってくれたり、朝起こしてくれたり、色々とお世話してくれる存在でしたよね。それに何か間違いを…

承認欲求は大事

こんばんは僕です! 競争否定教育が成人式を荒れさせた Twitterでアルバイト生がバイト先でやったアホな行為をした写真をアップする「バイトテロ」が少し前に流行りましたね。(今もあるか) アホな事をする成人というのも、彼らと同じような考え方で動いて…

老害にだけはなりたくない

こんばんは僕です。 世の中がどうしようもないのは「わかりやすさ」のせい | ASREAD 僕は若い世代の人間であるので、スーパーIT高校生Tehuくんに全面的に同意です。僕自身仕事柄教育関係でかつ営業の人間であるので、「丁寧な表現」や「大人としての考え」と…

新年の抱負の達成方法

こんばんは僕です。 年始に立てた抱負を実現する人、しない人 | 高城幸司の会社の歩き方 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 新年の抱負、何を立てたか覚えていますか?あれは本来、「今年1年間の達成目標」なんですけど、半年後…

日本が長寿なのは人間だけじゃない

こんばんは僕です! 創業はなんと飛鳥時代!?世界でもっとも歴史のある会社が日本にあった!! - NAVER まとめ 創業以来1430年の歴史がある会社「金剛組」。ちょっとすごすぎてよくわからないですねw実はこの世界最古の会社以外にも、日本には沢山の老…

若者のテレビ離れ

こんばんは僕です。 博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」 | 世界は数字で出来ている 僕も全然テレビとか見ません。僕の場合は単純にあまり見る習慣がもともとなかったってだけなんですけど。結構まわりを見渡しても「テレビないと無理!…

会社に貯金って何?

こんばんは僕です! Joe's Labo : ワタミ前会長の『会社に貯金してると思いなさい』発言がまったくもって正論なわけ ワタミ前会長の渡邊美樹さんが、どんなに働いても給料が上がらないという悩み相談をした際に「上司や会社からの評価をあげて、目先の給料よ…

叱り方がパーフェクト

こんばんは僕です! 叱るルール - teruyastarはかく語りき 本当に声を大にして言いたいことがあります。 「これが普通だからな!」という叱り方はアウト! 普通という言葉は、叱られている側の思考を止めます。「普通ができていない」というのは結構凹みます…

仕事のことを休みの日に考える

こんばんは僕です。 部下の家庭まで壊すブラック上司の恐怖:PRESIDENT Online - プレジデント 僕の上司の口癖は「仕事のときはお前に厳しく接する」です。別にそれ自体は悪いことじゃありません。けれど僕は上司が横にいるときは、基本的に思考停止状態です…

組織の中で出世する小手先テクニック集

こんばんは僕です! 過大評価されている人に共通してみられる7つの特徴 - GIGAZINE 自己アピールがうまい=過大評価で、出世している人に当てはまる事が多い7つの特徴を順番に見ていきましょう。 過度のコミュニケーションを取る 上記記事では、自身がコミ…

ゲーム・スマホ叩きについて一言2

こんばんは僕です。 「子どもにゲームを買ってあげてはいけない理由」自体が親の甘えじゃないだろうか: 不倒城 以前ゲーム・スマホ叩きについて一言 - 適当に生きようという記事を書きましたが、他にも関連記事があったので、少し補足しようと思います。 こ…

馴れ合う仲間たち

こんばんは僕です! ルームシェアしたり、「いいね!」する友だちは、ほんとうの仲間なのだろうか?――世界が模倣したイノベイティブなチームの原型は、じつは60年前の日本にあった ~『君に友だちはいらない』著者・瀧本哲史・京大客員准教授インタビュー~ …

新年の目標って決めたことない

こんばんは僕です! 昨年できなかったことはたぶん今年もできません - 脱社畜ブログ 僕はいわゆる新年の目標を立てるのがすごく苦手です。新年「だから」目標を立てたところで、大して守れる気がしません。思い立った時に、行動を変えることはできるんですけ…

選択肢がある幸せ

こんばんは僕です! 学校に行かせない?家で勉強する子どもが世界中で増えてた - NAVER まとめ ホームスクーリングは、世界中で浸透しつつある教育で、ネットの普及もホームスクーリングに一役買っています。実際に「勉強」という一面だけを切り取れば、学校…